関係人口から移住へ。“人が人を呼ぶ町” 尾道市の魅力  尾道市役所 移住・定住担当 奥 忠直さん
GLOCAL MISSION Times 編集部
2022/12/01 (木) - 15:00

山あいに囲まれたのどかな港町、尾道市。穏やかな瀬戸内海には美しい島々が点在しています。人が人を呼び、移住者が増加しているという尾道市の魅力や移住者の実際の様子について、尾道市役所 移住・定住担当の奥さんにお話を伺いました。

―まず、尾道市の概要をお聞かせください。

二市三町が合併した市で、やまなみ・まちなみ・しまなみと、多様な風景が広がっているのが特徴です。

やまなみは北部エリア。尾道というと穏やかな瀬戸内海や路地の町、寺の町、坂の町というイメージが強いと思いますが、実は大部分が山間部です。田園風景が広がり豊かな生活がそこにあります。沿岸部のまちなみエリアはまさに「The尾道」。尾道駅の東に広がる市街地を中心に、最近は新規出店が相次いでいます。また、しまなみ海道の向島・因島・生口島には橋がかかっていてどの島も一定のインフラが整っています。

image003.jpg (465 KB)
尾道のまちなみ

移住の入口は観光からが多いですね。観光で尾道に来て、2度、3度と足を運ぶなか知り合いが増え、交流人口から関係人口、定住人口という具合に移住される方が多いんです。広島県の中で最も移住者が多く注目されている町です。

―移住者からはどのような声がありますか?

「勢いと可能性に溢れている」「外から来た人を受け入れてくれる」「自分でも何かできる気がする」という声が多いですね。移住した方が、空き家や空き店舗を改修して、ご自身の世界観で様々なお店をつくっており、個人の活気やパワーを感じるとよく言われます。

尾道の特徴の一つとして、新しく始めたことに、住民のみなさんが興味関心を持ってくださるというのもあるかと思います。関東から移住して商店街でお店を始められた方も、「閉鎖的な感じを受けたことがない」とおっしゃっていました。尾道では自分も何かできるのでは?とワクワクする気持ちを抱かせてくれると言われます。

image005.jpg (418 KB)
尾道本通り商店街

就農する方、事務職に就く方、薬剤師さん、SEさんなど移住者の職種は様々ですが、根っこの部分で共通しているのは「尾道が好き」ということ。移住者が移住者を呼びこむ流れができているのではないかと思います。

―移住に至る要因としてどのようなものが考えられますか?

最終的に移住に至る大きな要因は「人」だと思います。

例えば、尾道には空き家バンクの拠点が4か所あり、地域に根差したプレイヤーが各地にいて、ネットワークを築いています。ゆるやかに情報を共有し、パスをしあえる形ができつつあるのではないかと思っています。

尾道水道の目の前ある ONOMICHI SHAREは、尾道市の倉庫だった建物をリノベーションし、シェアオフィスに生まれ変わり、交流の拠点として機能しています。尾道市の事業としては、「尾道で何かをやりたいという」想いを形にするプランを磨く「若者チャレンジ講座」などを開催しています。

広島県企業の求人や、企業・暮らしに関する情報は、WEBサイト「kakeru広島」をご覧ください。
https://glocalmissionjobs.jp/lp/hiroshima

―人が人を呼ぶ風土、市民性はどういうところから来ているのでしょうか?

尾道は平安時代の末期に開港し、850年を超える歴史のある町です。平地がほとんどなく、尾道駅の東側に広がる市街地は、埋め立てを繰り返す中で徐々に南に広がっていったといわれています。

敷地が少ないなかでこの町を発展させた要因のひとつとして、石細工や鍛冶、醸造といった加工産業が挙げられるかと思います。尾道では、資源を外から運び込み、この町で加工し、船に乗せて外に運んで外貨を獲得するモデルを築きながら、資源を加工するための人材も外から呼びよせたといいます。外から新しい物や人受け入れてきたからこそ成り立ってきた町なのです。だからこそ、人を拒まず、受け入れる土壌、気質が850年の歴史の中で脈々と受け継がれてきたのではないかと。あくまで仮説にすぎませんが。

―尾道でプロフェッショナル人材はどのように活躍できると思いますか?

どの会社でも今後の事業の拡大、新規事業の創出に取り組もうというなかで、活躍できる場はあると思います。実際に外資系の企業から転職して、ご自身のスキルを遺憾なく発揮されている50代の方がいます。その方は尾道市内の企業に転職されたのち、新規事業立ち上げのリーダーとして活躍されているのですが、とても生き生きとしていますね。

―移住に関して、尾道市で特徴的な施策はありますか?

尾道市ではコワーキング施設の開設や整備に対する補助金があり、今年はカフェやコワーキングの機能を兼ね備えた施設がオープンしました。こういった拠点の整備を推進する中で、関係人口が増えるような施策を推進していきたいと考えています。

―最後に、移住を考えている方へメッセージをお願いします。

尾道は余白がある町だと思います。目的をもって移住した方も、何も考えずに来た方も、結局、

何かを始めているんです。何かを始めてみたくなる雰囲気が尾道にはあるのだと思います。まずはここに来ていただき、今の尾道を肌で体感していただきたいですね。

image007.jpg (225 KB)

広島県企業の求人や、企業・暮らしに関する情報は、WEBサイト「kakeru広島」をご覧ください。
https://glocalmissionjobs.jp/lp/hiroshima

尾道市の移住等の情報は、こちらをご覧ください。
・尾道移住ポータル http://onomichi-ijuportal.jp/
・Live in Onomichi 尾道に暮らす|人と尾道 https://hito-onomichi.jp/live/

Glocal Mission Jobsこの記事に関連する地方求人

同じカテゴリーの記事

同じエリアの記事

気になるエリアの記事を検索